言葉の持つイメージから生まれたカラーリング
秋くらいから自分の中で流行ってるカラーがあってね。
「ほんわかブラウン」
って言うんだけど。
これネーミングを先に考えたんです。
ある時、いつも担当させてもらってる女性がSNS上で
「髪の毛染めたいなー」
みたいな事を書いてたから
「ほんわかブラウンにしようぜー」
ってコメントしてみたわけ
そしたら
「やりたーい♪」
って言ってくれたから
「待ってるねー♪」
なんつった調子で返信したけども
完全にネーミングごと思いつきだったわけで…
思いつきなんだけど、その女性がどんなイメージになったら可愛いかなって想像した時に「ほんわか」っていうやわらかくて温かい言葉と「ブラウン」っていう深みのある言葉が思い浮かんだのでノリで言ってみた。
さてどうしたもんか…と精神統一
ほんわか
ブラウン
ほんわか
ぱっぱ(いや、青じゃない!)
ほんわか
ブラウン
お!ツヤと暖かみがありつつ上品で柔らかい感じ・・・コレだ!
こちとら美容師、ビジュアルが想像できればこっちのもの
そこからいろんな髪質や現状の色に対応できるように薬剤の配合バランスを考えて、自分の髪なんかでも実験してみたりして完成したのがこんな感じ↓
言葉の持つイメージから作ってみた
「ほんわかブラウン」
我ながらお気に入り過ぎてオススメしまくり♪
最近じゃ
「前回のほんわかブラウンまたやりたーい!」
ってオーダー受けちゃうくらい好評♪
おすすめのポイントとしては
- 上質な深みのあるツヤ感
- 退色しにくい
- 退色過程もいい感じ
- 青みと赤みの微調整で似合わせ幅が広い
などなど
明るめでやろうとすると色が軽くなりやすいところが難しいポイントかな。
まあ深みのあるツヤ感が欲しいしこれは仕方ないところ。
ツヤっとポワンとやわらかい
「ほんわかブラウン」
この冬も絶賛おすすめです。
関連記事
-
-
ヒョウ柄ヘアの作り方
以前にヒョウ柄のカラーリングをウェブにアップしたら 「あれどうやったの?」 って …
-
-
恥じらいを覚えた瞬間から「女の子」は「女」になり、忘れた瞬間から…
先日ネットサーフィンしてたらこんな名言を見つけました。 恥じらいを覚えた瞬間から …
-
-
超級色魔
帰り際にTwitter見てたらフォロワーさんからこんなのが流れてきたので 何だろ …
-
-
『ReFa FINE BUBBLE S』頭皮と髪の毛に対する効果的な使いこなし術
こんちは! 前回、初めてYouTube動画をアップしてみたら 動画を見て沢山の方 …
-
-
生誕40周年ヘアドネーション
美容師仲間の斉藤さんがヘアドネーションしにファミリーで来てくれた。 自分が働いて …
-
-
ベビーなショートなバングな気分
春だからでしょうか。 カット前のカウンセリング中にショートバング(短い前髪)なイ …
-
-
お風呂で洗う順番が背中のニキビを減らす!!かも!?
えー、オバフォー(オーバー40)にもなると 不用意に お風呂で洗う順番の話 など …
-
-
シャンプーにおける「すすぎ」の奥深さたるや
みなさんは人生の中でシャンプー時のすすぎについてどれほど考えた事がありますか? …
-
-
エクストリームヘッドスパ
こんにちは! 先日エクストリームなヘッドスパを受けてきた エクストリーム系美容師 …
- PREV
- シャンプーにおける「すすぎ」の奥深さたるや
- NEXT
- ヘアスタイルのネーミング