リタッチ不要なカラーリング
このタイトル
読んで欲しかったものでちょっと過剰表現気味なんですけどね。
でも、嘘では無いのでJAROとかに通報する前に読んでくだされ↓
本日10年ぶりくらいにカラーしたいってお客さんがいらっしゃって、忙しくて頻繁に根元のリタッチに来れそうもないんだけどカラーでイメージ変えてみたいってオーダーにおすすめしたカラーリングのご紹介。
バレイヤージュインナーグラデーション
とでもいっときましょうか。
ビフォアはこんな感じでノーカラーの状態
毛の落ち方や重なり方を見ながら上下でギザギザと分けまして
下のセクションだけにバレイヤージュってテクニックで明るめのカラーを塗布
これは、毛先はしっかりとカラーされつつ根元にいくにしたがってかすれていくようなグラデーションになる塗り方なんだけど、写真撮るの忘れたっつーね・・・ぐぬぬ
んで、出来上がりはこんな感じ
グラデーションにカラーされたアンダーセクションにノーカラーのオーバーセクションが自然に重なるので、立体感が出つつもナチュラル。
しかも上から重なる髪の毛は全くカラーされてないので
表面はノーダメージ!
更に俗に言うプリンにならない!
リタッチ不要!
次回までに退色してたら別の色をのせて楽しむことも出来ちゃいます。
忙しくて頻繁に来れない方や、初めてのカラーで少しだけイメージを変えたい方などにおすすめ。
もちろん既にカラーリングしてるかたでも、上を暗くしつつ内側にバレイヤージュでハイライトを入れるのも気分転換になっていいかもです。
やってみたい方はお気軽にオーダーしてねー♪
関連記事
-
-
面積のセパレート効果とは
Facebookに って投稿したら ってコメントを貰ったので 池上彰氏ばりに 「 …
-
-
最近抜け毛が増えた・・・気がする方へ
「抜け毛」 なんて恐ろしい言葉でしょう。 ときどきお客さんに 「最近抜け毛が増え …
-
-
成人式ですなあ
ここ数年は色々と考えもあり成人式のお支度の仕事はやってないんだけど、むかし成人式 …
-
-
超級色魔
帰り際にTwitter見てたらフォロワーさんからこんなのが流れてきたので 何だろ …
-
-
ヘアスタイルのネーミング
メディアとかだと「ヘアスタイル名」を答えないといけない場面があって、正直なところ …
-
-
理想の前髪にスタイリングするポイントはこの2つだけ
前髪のスタイリングが上手くいかないことってないですか? 実はこの2つを抑えれば格 …
-
-
寿司で学ぶ髪の毛のエイジングケアの話
髪の毛の構造は主にこの3つで成り立っている。 ・キューティクル(毛表皮) ・コル …
-
-
2017年の仕事…初まったり!
あけましておめでとうございます。 5日間のお正月休みを遊びたおし 本日より仕事初 …
-
-
今日でVoguΛも9周年とな!?
なんと!! VoguΛは今日で9周年を迎える事が出来ました。 前にもどこかで書い …
-
-
今年もヘアドネーション募金ありがとうございました!
皆さまのおかげで今年もたくさんのヘアドネーション募金が集まりました。 今年の募金 …
- PREV
- クリスマスに思うこと(下ネタ注意)
- NEXT
- ハートのリンゴ