ヘアデザインする時に大切にしている事
現在、自分が担当させてもらってるお客様はほぼ指名の方で、フリーのお客様を入る機会はほとんどありません。
(年に1~2人くらい)
かといって初めてのお客様に入る機会が無いわけではなく
新規指名の方も沢山いらっしゃいます。
ご指名頂ければもちろん大喜びで担当させて頂きますよ♪
初めてで僕を指名して頂くお客様のほとんどは、SNSやブログなどのネットの情報や担当させてもらってるお客様からの紹介で来てくれるので、初めから初対面の僕を信頼をしてくださってる方が多い。
これ、本当にありがたい事です。
いつも来てくれるお客様は基本おまかせの方が多いのですが、初めてのお客様にもカウンセリング時点で
「おまかせで♪」
とオーダーをいただく事もあります。
そんな時どうするか?
好き勝手に斬新なヘアスタイルにしてしまうのか!?
そんなお話をしてみようと思います。
アートとデザインの違い
これ、デザイン系の仕事に携わってるとよく比較されるお題。
色んな意見があり、何が正解とかは分からないのですが
自分の中では
・アート・・・自己視点(自己表現)
・デザイン・・・ユーザー視点(ユーザーの為のもの)
だと思っています。
なので美容師としては
自分の作品撮りなどはアーティスト的な立ち位置で作り込んで自己表現をするけど
お客様の為のサロンワークはデザイナー的な立ち位置で仕事をしています。
(自己が強すぎてたまに漏れてますが・・・笑)
というスタンスなので
初めてお会いするお客さまに
「おまかせで♪」
と言ってもらうと、嬉しいけどちょっと躊躇してしまう。
なぜなら自分が喜びたいわけじゃなくて、喜んでもらいたいから。
その人の視点に立ってヘアスタイルのイメージを広げたいんです。
だからその方の世界の視点を知りたい。
じゃあどうするか?
ヘアスタイルと直接関係ない話をする
カウンセリングで「おまかせで♪」と言ってもらえた時は
「わかりました!じゃあ4~5分のあいだヘアスタイルと関係ないお話しましょう♪」
と言って、その方が好きな世界観のカウンセリングをします。
好きな場所や音楽、映画やアートに好きな色など、もちろん仕事や趣味のお話も。
その人を包んでる世界の空気感が知りたいんですね。
最初は
「え?なんで今その話?」
って顔されたりするけど
お話ししてるうちにお客さんの緊張も和らいでリラックスした自然体の雰囲気も知れるしヘアスタイルのイメージが広がるので、一見関係ないようで自分がデザインする際に必須な時間なんですよね。
あなたの物語の主役はあなた
僕はいろんな仕事をされてるお客様の髪の毛を担当させてもらったりしますが、その中で役者さんも沢山来てくださってます。
役者さんて映画やドラマや舞台に合わせてヘアスタイルを変えたりするので、そのつど脚本や役柄などを聞いてイメージを膨らませてカットしたりするんですね。
これとても楽しい♪
でもこれって役者さんじゃなくてもいつも自然とやってるなと気付いた。
既存のお客様はもちろん、初めてのお客様でも
その人が過ごしている物語の世界で主役が映えるヘアスタイル
をいつもイメージして作っています。
主役の個性やキャラクターを大事にしたいし
日々の中で煌めかせたい
なので、お客様ひとりひとりの
脚本と世界観
を知って、主役の為のヘアデザインがしたいなと思っています。
仲良くなってイメージを広げたい
以前、↓の記事にも書いた事があるんですが
僕の場合の接客の極意 | Dot Me
「遠い知人より近しい家族や友達のほうが、ライフスタイルや好みも想像しやすい」
と思っています。
なので、ヘアデザインの為にもお客さんと仲良くなりたい。
誠に申し訳ないのですが
アラフォーなおっさんと仲良くしてくださいませ(笑)
というわけで
こんな感じで妄想すること山の如しな感じですね。
おまかせでも、ぼやーっとしたイメージでも、切り抜き持参でもなんでもござれ!
初めての方も気軽に指名してくださいね~♪
ご予約はコチラ↓
03-5428-0075
お気軽にお電話ください。
お店の場所等はコチラ↓
https://dairyu.me/vogua
シェアやフォローも是非に~♪
VoguA公式LINE
ご予約やご相談などお気軽に登録してくださいね♪
関連記事
-
-
村岡希美さんがヘアドネーションしてくださいました♪
女優の村岡希美さんがヘアドネーションしてくださいましたー∩^ω^∩ まだ名称が決 …
-
-
4月5日はヘアカットの日
春でんな〜♪ なんでも今日4月5日は『ヘアカットの日』だそうな 1872(明治5 …
-
-
今更Youtubeを始めた理由
今更www っていう世の中の声がこだまして響いておりますが Youtubeを始め …
-
-
大好評!『ブリテリートリートメント』って何?
ストパーはかけたくないけど微妙なクセで髪の毛がまとまらない・・・ ツヤやハリのあ …
-
-
ライターはじめました(働く女性のための情報サイト 『michill』にて)
GMOインサイトさんが新しく始める 働く女性の “もっと日常を便利に” を叶える …
-
-
心の養命酒
GWぶっ通し営業中の阿波連です。 おかげさまで連日忙しくさせてもらってましてあり …
-
-
【カット料金変更のお知らせ】
2019年1月1日より阿波連のカット料金を変更させていただきます。 旧 7,00 …
-
-
【軽量・強風・コンパクト】ReFaの新作ドライヤーを美容師視点での詳細レビュー☝️
ReFaから11月に新しく発売された 『ReFa BEAUTECH DRYER …
-
-
アタマを小さく見せるスタイリングのコツ
みなさん、頭が大きく見えると身体全体のプロポーションも悪く見えちゃうって知ってま …
-
-
巻き髪をふんわりさせる『ゴーストカール』を解説👆
こんにちは、阿波連です。 巻き髪をふんわりさせる一番大事なポイント 『ゴーストカ …
- PREV
- 時代のおかげでいじめられなかった話
- NEXT
- 前髪カットしてる時の脳内