ほんの少しの工夫で劇的に変わるトリートメントの付けかた
みなさんトリートメントしてますかー?
乾燥するこの季節にこそトリートメントでケアして、うるつや髪をキープしたいところですよね。
そんなあなたに
- 今お使いのトリートメントを使って
- ほとんどお金をかけず
- 少しの工夫で
効果を上げる方法を伝授したいと思います。
トリートメントのポテンシャルを最大限に引き出す方法
- 髪の毛にトリートメントを馴染ませたら櫛で梳かす。
以上。
え!?たったコレだけ?
はい、コレだけ(笑)
もちろんトリートメントをつけたまま時間をおいて浸透させる。
とかもあったりするけど、そのへんはまた改めて紹介するとして
その前に
髪の毛一本一本にトリートメントをしっかりとゆき渡らせる
コレが一番大切!
「え?ちゃんと馴染ませてるつもりだけど…」
ってそこのお嬢さん。
意外とムラがあったりするかもしれませんぜ?
でもこれさえあれば大丈夫!
テレレレテッテレー♪
く~し~(脳内再生は大山のぶ代さんのほうでお願いします。)
コーミングでトリートメントを一本一本に馴染ませる
こちらの髪の毛
(わかりやすくドライの状態でやってみます)
トリートメントをとりゃ!
指でなじませ
まくります
おりゃー!
しかし開いてみると・・・
Oh!No・・・
毛束の外側にはついているけど、意外と内部はムラだらけ
そこで
テレレレッテレー♪
く~(ry
よ~く梳かして~
開いてみると・・・
いい感じ!
軽く放置した後、トリートメントを流して
タオルドライした髪にアウトバストリートメントを
ちょっと一点につけすぎた感・・・
でも大丈夫!
テレく~(ry
秘密兵器はアウトバストリートメントにも効果的です。
乾かしたら
艶!! 弾力!! 潤い!!
冬場の乾燥かかってこいな無敵ヘアーの出来上がり♪
ちなみに僕は、お風呂場と洗面所(ドライヤーするとこ)にそれぞれ常備してます。
100均とかで買った櫛で全く問題なし。
ホントに櫛を使って馴染ませるだけで
同じトリートメントでも仕上がりが断然違いますよ!
さあ、今日からぜひ実践してみてくださいね~♪
関連記事
-
-
第二回ミニマム花見
去年の第一回ミニマム花見から1年。 この日の為に我が子(桜の盆栽)を一年間可愛が …
-
-
二周目
帰り道で気付いたら前を歩く女性の髪の毛を凝視しながら歩いてた。 毛の重なりについ …
-
-
Amazon Prime Nowで注文してみたらSatouさんに夢中になった話
昨日の夜からどうも右手の親指の様子がおかしい。 どうやら腱鞘炎になりかけている模 …
-
-
西尾まりさんがヘアドネーションしてくださいました♪
女優の西尾まりさんがヘアドネーションしてくださいましたー∩^ω^∩ 襟足ギリギリ …
-
-
タニーを笑うものはタニーに泣く
壊れたんですよ…タニーが。 美容院で使うモノなんだけど、美容師に「タニー」なんて …
-
-
お風呂で洗う順番が背中のニキビを減らす!!かも!?
えー、オバフォー(オーバー40)にもなると 不用意に お風呂で洗う順番の話 など …
-
-
リアル脱出ゲーム「魔法の部屋からの脱出」に行ってきた。
お客さんに勧められてリアル脱出ゲームに行ってきた。 全国色んなところでやってるみ …
-
-
保守と加齢の比例
みなさん、こんにちは! 「人間、歳を重ねるごとに新しいスキルを身につけるのが面倒 …
- PREV
- 女性が可愛さを保ち続ける為に一番大切な事
- NEXT
- まる子、オシャレに目覚める!?(彩度対比)