SとMの本質
むかしむかし、こう仰った先輩がいましてね。
「美容師ってドMのほうが向いてんだよ」
その言葉を聞いて
ドSの僕は美容師に向いていないのか!?
とても困惑しました。
そこで理由を聞いてみることに。
「あのな、美容師はお客さんの要望に応えるのが仕事だろ?
だからドMのほうが向いてるんだよ」
はて? それってM?
一般的にSとMというものは・・・
- S は 女王的な絶対権力
- M は 奴隷的な絶対服従
として認識されているので
イメージ的に
- S は 横暴
- M は 従順
と勘違いされやすいですが
違いますよ?
Sって生き物はですね、なにも好き勝手に踏んだり叩いたりしているわけではなく
Mがどうしたら喜ぶかを逐一気に掛けながら行動している気配り屋さんなんですね。
しかも相手が喜んでくれるような演出すらしながら。
それに比べてMときたら…
「何してくれるんだろう?ワクワク♪」
と待ちの姿勢。マグロ。
マグロ、ご期待出来ない!!
てなもんで基本は待ちの姿勢で何にもしません。
しかしSが自分をどうして喜ばせてくれるのかと期待に満ち溢れているんです。
ということは、どちらかというと
- S は気配り上手の思いやりのあるタイプ。
- M は何をしてくれるんだろうと期待しているお姫さまタイプ
なんですな。
皆さまおわかり頂けただろうか。
- 美容師 は S
- お客さん は M
これベストバランスね!
という事で
ドS美容師、ご期待下さい!!
なに言ってんだろオレ・・・
関連記事
-
-
ヘアデザインで医療に寄り添う
僕は錯視や錯覚を使ったヘアデザインに面白さを感じて『相対性美論』なんてことを言っ …
-
-
ライターはじめました(働く女性のための情報サイト 『michill』にて)
GMOインサイトさんが新しく始める 働く女性の “もっと日常を便利に” を叶える …
-
-
ヘアアレンジの新ワザ発見「バンダナロール」
やっほー♪ 以前、美容の業界誌に 「登山好き美容師」 として堂々1ページも載った …
-
-
成人式と残り時間
本日成人式を迎えたみなさま、おめでとうございます! 成人の儀式といえば 「バンジ …
-
-
2016年の仕事…納まったり!
サロンワークを終え、お店の片付けを終え、原稿書きを終え、見事に納まりました。 い …
-
-
まだ頭頂が消耗してるの?
えー、タイトルがアレですが。 ブロガーのイケダハヤトさんのサイト 「まだ東京で消 …
-
-
寿司で学ぶ髪の毛のエイジングケアの話
髪の毛の構造は主にこの3つで成り立っている。 ・キューティクル(毛表皮) ・コル …
-
-
死にかけ感
死にかけてますかーッ!! 死にかけてれば何でも出来る。   …
-
-
パステルカラーなマッシュルーム
最近インスタグラムを復活させたもので 何をアップしようかなー? なんてiPhon …
- PREV
- アタマを小さく見せるスタイリングのコツ
- NEXT
- 髪の毛にうるおいを閉じ込めてキープする方法