成人式と残り時間
本日成人式を迎えたみなさま、おめでとうございます!
成人の儀式といえば
「バンジージャンプ」
もうお済ませになられたでしょうか?
「バヌアツ共和国」では成人になる為の大切な儀式だそうです。
日本の成人式も市長からのお言葉とかやめて
「市長もろとも全員バンジー」
とかになったら素敵なのになと思っている次第です。
二十歳はギリギリの若さ
さて、まずはこちらの画像をご覧ください。
「若さ」が減ると「老い」になるっていう。
漢字って面白いですね。
これを見ると、人生を80年と考えると40過ぎた僕は完全に「老い」の部類に入ってます。
まあ否定はしません。
でも新成人のみなさんも真ん中の文字くらいにはなってますからね。確実に m9(^Д^)
ギリギリ「若さ」保ってるといったところ。
そんな皆さんへ、おじさんが気付いた大切なお知らせがありますので続きを読んでみてください。
年齢と時間感覚
おじさんは年々時間が経つのが早くなってきて恐怖に慄いていますが、現在20歳のみなさんでも子供の頃より時間が過ぎるのが早く感じません?
これ、一説には記憶の量と関係があるとか。
まあそうですよね
例えば
・0~1才までの一年間はその人が人生の中で経験したトータル時間の100%(1/1)
だけど
・19~20歳の一年間はその人が人生の中で経験したトータル時間の5%(1/20)
ですから。
これを新成人のみなさんが今まで過ごした時間を1とした、20年単位の時間で考えてみると
・0~20才 体感20年
・20~40才 体感10年
自分の経験でも確かに40才まではこんな感じでした。
~ここから予想~
・40~60才 体感5年
・60~80才 体感2.5年
たぶんこんな感じでしょう。
新成人になられた皆さん!
80才まで生きたとしても、今のあなたの感覚で37.5才までしか生きられません。(20+10+5+2.5)
残りあと17.5年!
つまり体感時間はもう半分過ぎてます。
怖っ!!
後悔しないよう全力で生きましょ!
あ!やべえオレあと7.5年しかないじゃん・・・生き急ご!
注)こちらの記事は詭弁になりますのでご注意ください。
きべん【詭弁/詭辯】とは。意味や解説、類語。
1 道理に合わないことを強引に正当化しようとする弁論。こじつけ。「―を弄(ろう)する」
2 《sophism》論理学で、外見・形式をもっともらしく見せかけた虚偽の論法。(引用元:goo辞書)
関連記事
-
-
第二回ミニマム花見
去年の第一回ミニマム花見から1年。 この日の為に我が子(桜の盆栽)を一年間可愛が …
-
-
恥じらいを覚えた瞬間から「女の子」は「女」になり、忘れた瞬間から…
先日ネットサーフィンしてたらこんな名言を見つけました。 恥じらいを覚えた瞬間から …
-
-
心のデブ症と自分常識
常識ってのはキチンと扱わないとキケン。 常識に頼りすぎると思考力が低下していく。 …
-
-
結びの一番
iPhoneのカメラロールを見たりしながら、思いつくままに今年の一番を書いてみよ …
-
-
仕事中の時間は全て仕事の為に使え
いきなりブラックなムード漂うタイトルですが大丈夫なんでしょうか。 さて、今週から …
-
-
美容師人生で初めて「鳥肌実さんで」とオーダーされた記念日
タイトル通りなんですが。 鳥肌さんといえば右翼芸人と呼ばれたりする事もある日本一 …
-
-
VoguAのLINE@作ってみたよー♪
話題の「LINE@」 【LINE】公開型アカウント「LINE@」をグローバルでオ …
-
-
占いよりもこういうのを信じるタイプ。
朝、家から職場に向かうまで 信号なんかに全く捕まらず スイスイとイケたりすると …
-
-
「型破り」 と 「形無し」 と・・・
さて、今日も唐突に語り始めますが… 基礎は壊すために学ぶもの この記事で書いたよ …
- PREV
- 最近抜け毛が増えた・・・気がする方へ
- NEXT
- ニューイヤータキギョー2015