時代のおかげでいじめられなかった話
先日ネットサーフィンしていたところ
LINEでのイジメを再現したサイトを見て震えあがりました。
チャットログ | 人のチャットが覗き見れる!?
(最後にびっくり画像が出るので注意)
現代のイジメってこんな事になってるんですね…
いやーホントに怖いです。
10代の頃にインターネットが普及してたら確実に自分も「SNSいじめ」にあってたタイプだろうなと思います。
空気とか読めない我の強いところがチャームポイントだったので^^;
そんな恐怖に怯えながら
昭和の人間で良かった
なんていう物哀しい安堵感に浸ってたところ
こんな記事を見つけました。
「SNSのいじめを無くしたい」14歳の少女が開発した新システムに世界が注目
こういう風に2段階の確認にして再考させる仕組みってすでにネット上にありますよね。
ということは「SNSいじめ」の問題にもう少し大人が必死に取り組んでいたら、とっくに思いついてた仕組みなのかなって思った。
それを当事者世代の少女が開発したということは、大人と子供の間でまだまだ問題に対する意識に温度差があるということなのかも。
しかし素晴らしい発想と行動力。
「人は世を写す鏡」
なんて言葉があるけど
本来子供は純粋だと思うので
「子供は大人を写す鏡」
だとも思います。
実は大人のいじめってもっと複雑で酷いかったりしますしね。
まずは大人がいじめの無い社会を作る事が大切だなと思います。
VoguA公式LINE
ご予約やご相談などお気軽に登録してくださいね♪
関連記事
-
-
『帝王学』ってなんぞや?
こんにちは、アナミの帝王です。 ウソです。 どちらかというと下級な方の庶民です。 …
-
-
美容師国家試験のおもひで
本日、美容師国家試験の試験日だったようです。 試験を受けた美容学生のみなさん 実 …
-
-
抜け毛についての正しい知識
『michill』にて、抜け毛に怯える美容師が抜け毛についての記事を書かせてもら …
-
-
水野美紀風ショートヘアを切りました
NHKで放送されてるドラマ「逃げる女」に出演されてる 「水野美紀さんのショートヘ …
-
-
ボクの『正解』は辻井伸行さんが持っていた。
ピアノ曲って、その曲を好きになった時のピアニストの表現が自分の中でしっくりくる演 …
-
-
AppleCare+のエキスプレス交換サービスを使って、画面割れのiPhoneを新品にしてもらった
以前バタバタと動きながらこの記事を書いた時に、いとも簡単にiPhone5sの画面 …
-
-
【感謝】10周年【感謝】
本日、2018年4月9日 VoguΛは10周年を迎えることが出来ました! これは …
-
-
第二回ミニマム花見
去年の第一回ミニマム花見から1年。 この日の為に我が子(桜の盆栽)を一年間可愛が …
-
-
ちょっと出来るようになったと思って調子に乗る時期
あるよねー んで、あとから思い返すと 全く出来てないんだよねえ… 恥ずかしいくら …
-
-
襟足からの長さが31cmギリギリのヘアドネーションをどう切るか?
VoguA公式LINE ご予約やご相談などお気軽に登録してくださいね♪
- PREV
- すんごく勉強になったプレゼンスキル動画
- NEXT
- ヘアデザインする時に大切にしている事