髪を切るということは身体の一部を切るということ
健康になるために身体の一部を切ったりするのが手術だとしたら
美しくなるために身体の一部を切ったりするのが美容です。
「髪は女のイノチ」
とも言いますし
ある意味イノチを切らせてもらってるわけです。
カウンセリングでお客様に安心していただいてから施術に入りましょうね。
毎日のサロンワークの中での慣れからなのか、大切なことを忘れてしまってる美容師さんも世の中には存在するようで。
お友達の付き合いで一回別のところで切ってから来てくれたお客さんとお話してて、思うところあったので書いてみました。
髪の毛切るってのは人体改造手術ですよ。
作業にしたらあかんで。
— 阿波連 大竜 (@VoguA_Boss) 2015, 6月 11
ご予約はコチラ↓
03-5428-0075
お気軽にお電話ください。
お店の場所等はコチラ↓
https://dairyu.me/vogua
シェアやフォローも是非に~♪
関連記事
-
-
仕事納めたよ
無事に2015年のサロンワークも終わり 締めは「便所掃除の匠」となりました。 こ …
-
-
仲間の境界線
仲間 「仲間」ってイイよね。 一見。 「仲間」って言葉は人を分け隔てる囲いにもな …
-
-
ちょっと出来るようになったと思って調子に乗る時期
あるよねー んで、あとから思い返すと 全く出来てないんだよねえ… 恥ずかしいくら …
-
-
髪の毛の片側だけがハネちゃう原因
皆様こんにちは、メンタリスト美容師の阿波連です。 とか言ってる怪しい動画ですが …
-
-
IBMのAI『Watson』くんに分析してもらった自己紹介。
自己紹介って苦手なのよね。 だって僕みたいな自分大好きカッコつけ人間は自分の良い …
-
-
営業後にメイクをされたわけだが…
仕事が終わり、諸星さんに突然 「はい、メイクするよー♪」 と言われ …ん?新しい …
-
-
美容師人生で初めて「鳥肌実さんで」とオーダーされた記念日
タイトル通りなんですが。 鳥肌さんといえば右翼芸人と呼ばれたりする事もある日本一 …
-
-
葬送曲はコレにして。
僕はとってもダサいので 昔から時折コレを聴いて襟を正す。 自分の葬式でかけて欲し …
-
-
出産日ありがとう
お久しぶりな阿波連です。 なんだか忘れてたんですが どうやら明日8/30で わた …
-
-
水野美紀ちゃんがヘアドネーションしてくれたー♪
未確認だけど芸能人初なんじゃないだろうか? ヘアドネーションする人。 (ヘアドネ …