髪を切るということは身体の一部を切るということ
健康になるために身体の一部を切ったりするのが手術だとしたら
美しくなるために身体の一部を切ったりするのが美容です。
「髪は女のイノチ」
とも言いますし
ある意味イノチを切らせてもらってるわけです。
カウンセリングでお客様に安心していただいてから施術に入りましょうね。
毎日のサロンワークの中での慣れからなのか、大切なことを忘れてしまってる美容師さんも世の中には存在するようで。
お友達の付き合いで一回別のところで切ってから来てくれたお客さんとお話してて、思うところあったので書いてみました。
髪の毛切るってのは人体改造手術ですよ。
作業にしたらあかんで。
— 阿波連 大竜 (@VoguA_Boss) 2015, 6月 11
ご予約はコチラ↓
03-5428-0075
お気軽にお電話ください。
お店の場所等はコチラ↓
https://dairyu.me/vogua
シェアやフォローも是非に~♪
VoguA公式LINE
ご予約やご相談などお気軽に登録してくださいね♪
関連記事
-
-
暮れの元気なご挨拶
こーんにーちわー!! 阿波連です。 元気です。 2018年の仕事も納まりまして。 …
-
-
最近抜け毛が増えた・・・気がする方へ
「抜け毛」 なんて恐ろしい言葉でしょう。 ときどきお客さんに 「最近抜け毛が増え …
-
-
SとMの本質
むかしむかし、こう仰った先輩がいましてね。 「美容師ってドMのほうが向いてんだよ …
-
-
2017年の仕事…初まったり!
あけましておめでとうございます。 5日間のお正月休みを遊びたおし 本日より仕事初 …
-
-
GLOWのヘアカタ
もうすぐ出るようで 献本頂きました。 まだ発売前(たぶん3/16)なので 中は見 …
-
-
巻き髪をふんわりさせる『ゴーストカール』を解説👆
こんにちは、阿波連です。 巻き髪をふんわりさせる一番大事なポイント 『ゴーストカ …
-
-
死にかけ感
死にかけてますかーッ!! 死にかけてれば何でも出来る。   …
-
-
モバイルシューティング「モシュート」
今日は後半でモデルちゃんの撮影をしまして 以前は撮影時には一眼レフ出して、状況に …
-
-
生誕40周年ヘアドネーション
美容師仲間の斉藤さんがヘアドネーションしにファミリーで来てくれた。 自分が働いて …
-
-
2019年の仕事納めましたー!
VoguA公式LINE ご予約やご相談などお気軽に登録してくださいね♪