トレンドを知ることよりも、自分の好きを知ることのほうがはるかに難しい
「オシャレの定義」
って人それぞれだけど
自分の場合はトレンドは流し見する程度でも
自分の感性はガン見しまくります。
自分の感性っつっても
トレンドの中から好みを選ぶのではなく
自分が生きてきた中で、見たり経験したりして感じたことをアウトプットしていきたい。
ファッション用語的に言うならば
プレタポルテ(既製品)から選ばずに
オートクチュール(オーダーメイド仕立て)な感性でいたいもんですな。
自分専属クチュリエを目指して楽しんでこーっと。
彼らマジでオシャレだと思う。
関連記事
-
-
水野美紀ちゃんがヘアドネーションしてくれたー♪
未確認だけど芸能人初なんじゃないだろうか? ヘアドネーションする人。 (ヘアドネ …
-
-
美容師国家試験のおもひで
本日、美容師国家試験の試験日だったようです。 試験を受けた美容学生のみなさん 実 …
-
-
美容師人生で初めて「鳥肌実さんで」とオーダーされた記念日
タイトル通りなんですが。 鳥肌さんといえば右翼芸人と呼ばれたりする事もある日本一 …
-
-
お釣りはピン札で
ども ピン札収集家の阿波連です。 コンビニとかでお釣りをもらうとき シワくちゃの …
-
-
毛先のハネの仕組みを解説したよ
Youtubeを更新したよ 実は簡単!毛先をハネさせないポイントはたったコレだけ …
-
-
ハートのリンゴ
いつだったか、とある女性と話していた時のこと。 内容は「人はなぜ嫌われないように …
-
-
IBMのAI『Watson』くんに分析してもらった自己紹介。
自己紹介って苦手なのよね。 だって僕みたいな自分大好きカッコつけ人間は自分の良い …
-
-
心のデブ症と自分常識
常識ってのはキチンと扱わないとキケン。 常識に頼りすぎると思考力が低下していく。 …
-
-
果たしてLINE@を使いこなせるのか!?
勢いで作った VoguΛのLINE@ とりあえず使ってみなきゃわからないって事で …
- PREV
- 所信表明
- NEXT
- 水野美紀風ショートヘアを切りました