リュミエリーナのヘアビューロンストレートは本当に180度で1分当て続けても大丈夫なのか!?ブリーチ毛で実験!!
ここ最近、リュミエリーナの美容機器にハマってる阿波連ですが
ヘアビューロンストレートのサイトを見ていると
こんな説明が
①180℃の高温で、髪質が美しく変わる
180℃もの高温ではタンパク質変性が起き、時には数十秒で髪がちぎれることもあるヘアアイロン。
ヘアビューロン® [ストレート]は、180℃の高温を髪に長く当てても髪質が美しく変わる。
だから美容機器。
たしかに通常180℃の高温でアイロンする場合
スピードこそコントロールするにせよ
一か所に止めずにアイロンを滑らせ続けることが鉄則!
もし一か所に止めたままにして髪の毛が高温になると
まあそうですよね…
しかしその下に
ヘアビューロン® [ストレート]は、180℃の高温を髪に長く当てても髪質が美しく変わる。
マジで!?
みなさんは180℃のアイロンのプレートって触ったことあります?
1秒も触れば
あ゛っ゛ち゛い゛ぃ゛ぃ゛ー゛ー゛!゛!゛
ってビックリマークにも濁点がついた声でますよ…
数十秒…
んじゃここは思い切って1分いってみましょうか。
ってことで
ブリーチを繰り返した
パサパサ、バキバキのウイッグに
ヘアビューロンストレートを
1分当て続ける実験をしてみました。
え!?
焦げもしないし
むしろアイロン当てたところがスベスベなんだけど
なにこれ?
これがリュミエリーナ社独自の
「バイオプログラミング®」
というやつのなせるワザなのでしょう。(バイオプログラミングについてはまだ勉強中。。。)
なかなか面白い実験でした。
アイロン後に髪の毛に水分が残るということは
美容師としては
あんなことや
こんなことも
なんて、妄想が広がります。
今後もいろんな使い方を研究してこーっと!
関連記事
-
-
君は一人で歩いているつもりでも…
周りには必ず誰かがいる。
-
-
ヒョウ柄ヘアの作り方
以前にヒョウ柄のカラーリングをウェブにアップしたら 「あれどうやったの?」 って …
-
-
SとMの本質
むかしむかし、こう仰った先輩がいましてね。 「美容師ってドMのほうが向いてんだよ …
-
-
モバイルシューティング「モシュート」
今日は後半でモデルちゃんの撮影をしまして 以前は撮影時には一眼レフ出して、状況に …
-
-
お釣りはピン札で
ども ピン札収集家の阿波連です。 コンビニとかでお釣りをもらうとき シワくちゃの …
-
-
例えば僕が昔からコッソリちょこちょこと練習してるとするじゃん?
でもやっぱりテスト前日に 「全然勉強してなーい!」 って言っちゃう感じにしてない …
-
-
帽子の時の前髪の作りかた
帽子をかぶる時の前髪の作りかたについて10分で書いてみましたよ。 …
-
-
今日のモシュート
はーい、今日もモシュートしたよー♪ モシュートとは iPhoneなどのモバイル端 …
-
-
ヘアスタイルのネーミング
メディアとかだと「ヘアスタイル名」を答えないといけない場面があって、正直なところ …
-
-
VoguAのLINE@作ってみたよー♪
話題の「LINE@」 【LINE】公開型アカウント「LINE@」をグローバルでオ …