ヘアデザインで医療に寄り添う
僕は錯視や錯覚を使ったヘアデザインに面白さを感じて『相対性美論』なんてことを言ってたりします。
先日、顔面麻痺で左右のお顔のバランスが崩れてしまわれたお客様のカットをさせていただく機会がありました。
麻痺などで顔の左右バランスが崩れた場合は
横にベクトルを感じるデザインよりも、縦のベクトル意識したヘアスタイルのほうが視線の流れが縦になるのでイメージの補正効果が高いです。
そして顔の中のパーツの見え方なども重要。
「伸びた分くらい切りたい」との希望でしたが、説明をして長さキープと前髪の微妙なアシンメトリー感をご提案したら喜んで頂けました。
ヘアデザインの力で不安な気持ちが少しでも解消できたら嬉しいな。
美容は時々、医療のお手伝いも出来たりするから好き。
関連記事
-
-
17年前からのお客様が12年ぶりにご来店してくれたんだけど…
まだアンダー30歳とな!? 初めて担当した時は中1とな!? 12年も会わない間に …
-
-
面積のセパレート効果とは
Facebookに って投稿したら ってコメントを貰ったので 池上彰氏ばりに 「 …
-
-
リアル脱出ゲーム「魔法の部屋からの脱出」に行ってきた。
お客さんに勧められてリアル脱出ゲームに行ってきた。 全国色んなところでやってるみ …
-
-
IBMのAI『Watson』くんに分析してもらった自己紹介。
自己紹介って苦手なのよね。 だって僕みたいな自分大好きカッコつけ人間は自分の良い …
-
-
7周年感謝祭!!
おかげさまで4/9で VoguAをオープンしてから7周年!! 支えてくださってい …
-
-
今日でVoguΛも9周年とな!?
なんと!! VoguΛは今日で9周年を迎える事が出来ました。 前にもどこかで書い …
-
-
あ、8周年
あ、気付いたらVoguΛも今日で8周年!! 開業した頃は 「事業は3年越えれば安 …
-
-
成人式と残り時間
本日成人式を迎えたみなさま、おめでとうございます! 成人の儀式といえば 「バンジ …
-
-
奇跡のカーニバル2019の開幕だ!
奇跡なんて滅多に起きるもんではありません。 今年も一歩一歩、しっかりと歩みを進め …
-
-
出産日ありがとう
お久しぶりな阿波連です。 なんだか忘れてたんですが どうやら明日8/30で わた …
- PREV
- ヘアドネーションの記事をかきこ
- NEXT
- ゴーストカールって知ってる?