心のデブ症と自分常識
常識ってのはキチンと扱わないとキケン。
常識に頼りすぎると思考力が低下していく。
『常識だから』で脳内処理してしまえば考えなくて済むから楽ちんだもんね。
一般常識に頼りすぎるのもこわいけど、意外とこわいのが
『自分常識』
自分で一度考えて出した答えはそう簡単には崩れない。
というか、もう過去に『考えた』っていう経験によって『自分常識』として強固に脳内ストックされる。
それが成長の妨げになったりするんだな。
『自分常識』こそ疑い続ける習慣が必要なのだ。
『自分常識』からの変化を恐れて、自分を変えられなくなったらそれは自分の殻から出られなくなった『心の出不精』だ。
身体はデブになったとしても、心までデブになったらあかん。
心のフットワークくらい軽くいたいもんです。
『心のデブ症』
こわいね。
関連記事
-
-
17年前からのお客様が12年ぶりにご来店してくれたんだけど…
まだアンダー30歳とな!? 初めて担当した時は中1とな!? 12年も会わない間に …
-
-
カワイイは保てる
『michill』にて、ずっと可愛くいるために大切なことの記事を書かせてもらいま …
-
-
生まれて初めて養命酒を飲んだら赤ちゃんを尊敬した日のツイート
最近アラサー辺りの女子から養命酒を飲んでるって話をチラホラ聞く。 アレっ …
-
-
Amazon Prime Nowで注文してみたらSatouさんに夢中になった話
昨日の夜からどうも右手の親指の様子がおかしい。 どうやら腱鞘炎になりかけている模 …
-
-
出産日ありがとう
お久しぶりな阿波連です。 なんだか忘れてたんですが どうやら明日8/30で わた …
-
-
ありがとう14周年‼︎
今日はVoguΛの誕生日🎉 14歳になりました。 早いっすなー! …
-
-
大好評!『ブリテリートリートメント』って何?
ストパーはかけたくないけど微妙なクセで髪の毛がまとまらない・・・ ツヤやハリのあ …
-
-
成人式ですなあ
ここ数年は色々と考えもあり成人式のお支度の仕事はやってないんだけど、むかし成人式 …
-
-
御礼参り
さて、今日から仕事初め。 毎年仕事初めは赤坂見附にある豊川稲荷でのお参りから。 …
-
-
ため息は心のオナラ
「ため息は人にストレスを与える」 って聞いてから ため息を聞くとストレスを感じる …
- PREV
- 人に成ると書いて成人?
- NEXT
- 『もの』と『かたち』と『プロ論』