Dot Me

アナミダイリュウポータルサイト

 ボクの『正解』は辻井伸行さんが持っていた。

 

 - Blog

ピアノ曲って、その曲を好きになった時のピアニストの表現が自分の中でしっくりくる演奏になったりする。

なので別のピアニストが弾いてるのを聴くと少しだけ違和感がある場合が多い。

僕は昔からドビュッシーの『月の光』が大好きで、YouTubeなんかでも色んなピアニストの演奏を聴いたりする。

でも今までしっくりくる演奏に出会ったことがない。

何故なら10代の頃に死ぬほど聴いたピアニストの演奏が自分に染み込んでるある意味『正解』だからだ。

残念ながらそのピアニストの名前はわからない。

僕が10代の頃に聴いていたのはデパートで色んなクラシック曲が入って980円みたいなCDで、今はもう無くしてしまったからだ。

ここ最近、辻井伸行さんのラ・カンパネラが堪らなく好きで聴きまくっていた。

あまりにも聴きまくっているので、たぶん僕の中の『正解』として染み込んでしまったことと思う。

いつものように辻井伸行さんのラ・カンパネラの演奏動画を観ていると、関連動画に『辻井伸行〜月の光〜』って動画を見つけたので思わずクリックして聴いてみた。

心地よい素晴らしい演奏だったので最後まで完全に引き込まれて聴いてしまった。

演奏が終わり我に返ってびっくりした。

音のニュアンスや間の取り方、何から何まで僕の脳内にある『正解』だったからだ。

ちょっと怖いくらいで鳥肌が立った。

彼の中にも、あの980円CDで『月の光』を弾いていたピアニストの『正解』があるのだろうか?

それとも彼の曲の解釈が僕にジャストフィットなのだろうか?

正解はわからないが、僕がピアニスト辻井伸行さんが大好きなのは間違いない。

https://youtu.be/Rit8J6QTZSY


VoguA公式LINE

ご予約やご相談などお気軽に登録してくださいね♪ 

友だち追加

 - Blog

  関連記事

IBMのAI『Watson』くんに分析してもらった自己紹介。

自己紹介って苦手なのよね。 だって僕みたいな自分大好きカッコつけ人間は自分の良い …

前髪スタイリングのコツはこの2つに集約されている

『michill』にて前髪スタイリングについての記事を書かせてもらいました。 こ …

自撮りまくってみたらあの人に似てた。

本日、土曜日のいうことで沢山お客さんが来てくれて感謝感謝のウキウキ気分だったわけ …

ヨシダナギさんの写真展に行ってきた

アフリカのおしゃれな部族 スリ族って知ってますか? 彼らは自然にあるものを身に纏 …

人に成ると書いて成人?

人に成ると書いて成人って よく考えたらとんでもない大人のおごりだ。 そんなことを …

占いよりもこういうのを信じるタイプ。

朝、家から職場に向かうまで 信号なんかに全く捕まらず スイスイとイケたりすると …

連休初日にダラダラしながら想う、プロ論。

今月に入ってから公私ともに鬼のように忙しく、実は先週末辺りから体調悪くてズタボロ …

寿司で学ぶ髪の毛のエイジングケアの話

髪の毛の構造は主にこの3つで成り立っている。 ・キューティクル(毛表皮) ・コル …

美容師人生で初めて「鳥肌実さんで」とオーダーされた記念日

タイトル通りなんですが。 鳥肌さんといえば右翼芸人と呼ばれたりする事もある日本一 …

仕事中の時間は全て仕事の為に使え

いきなりブラックなムード漂うタイトルですが大丈夫なんでしょうか。 さて、今週から …