赤ずきんちゃんってクールビューティー!?(色相対比)
冬場に見かけるのが寒いとほっぺが赤くなっちゃう
『リンゴちゃん』
可愛いですね~♪
でも、意外と本人は気にしてたりします。
そんなリンゴちゃんに朗報!
いっそのこと髪の毛真っ赤にしちゃえば、ぽっぺの色なんて気にならないんじゃない!?
題して
『赤ずきんちゃんって、クールビューティー!?大作戦』
いってみよ~!
さて今回は『リンゴちゃん』と言うより
『ブドウちゃん』気味のまる子に登場していただきましょう。
この子にグリーン系のカラーとレッド系(ピンク?)のカラーをしてみます。
(今回もわかりやすくする為に、背景の色も変えてみました)
すると、どうでしょう?
グリーン系のほうが、レッド系より 赤味(紫味)が目立つと思いません?
またまた~、ホントは色変えてるでしょ?
って思っちゃいそうですが
今回もちゃ~んと同じ色ですよ
不思議ですよね~
この作用は
「色相対比」
(正確には他の対比も混ざっていますが)
色相は、こんな感じに循環していて
これを、色相環(しきそうかん)と言います。
2つの色が隣り合うときに、色はお互いの影響を受けるんですが
目が2つの色を『違う色ですよ~』って認識しようとして
違いを大げさに感じようとするんです。
左のまる子は、肌の周りの色が緑なので
緑じゃない色って事は・・・この色は・・・
反対の紫なはず・・・
いや、もう絶対そう!!
誰が何と言おうと、紫だ!!
というう風に勝手な思い込みをしてしまい
『紫の色眼鏡』で見てしまうんですね~
(うん、上手い事言った・・・)
それによりより紫が強調されて感じてるってわけです。
いやぁ、目って思いこみが激しいんですね(笑)
ある意味
『視野が狭い』(・・・うん)
いっぽう、右側のピンクのまる子は
明度対比や、彩度対比や、色相対比や・・・
いろんな要素が合わさって、紫味が薄く、肌が明るく、透明感が出て感じます。
う~ん、クールビューティー♪
さて、後半ものすごくザックリな話になった感は否めませんが
冬場にほっぺが赤くなってお困りのあなた
ずばり言いましょう!!
この冬のマストアイテムは赤ずきんです!
(ドンキとかに売ってるかも・・・)
あっ!逆にいつも顔が青白く、血色悪く見えがちなあなた・・・
もうおわかりですね!
あなたのマストアイテムは青ずきんです。
(今すぐドンキへGO!!)
そんなあなたには
クール系のヘアカラー(アッシュ、マット等)が
肌色がきれいに見えて、おススメですよ♪
次回は、『まる子、オシャレに目覚める!?』の巻
ではでは
VoguA公式LINE
ご予約やご相談などお気軽に登録してくださいね♪
関連記事
-
-
頭の長さ – 前髪の長さ = 顔の長さ
さて、今回は・・・ 前髪と顔の見え方のお話 みなさん一度くらいは前髪のカットした …
-
-
色のイロいろ(明度対比)
はいどーも、胡散臭さに定評のある アナミシュタインです。 今日は色のお話でもして …
-
-
相対性美論とは
阿波連大竜 が考える錯覚を使ったデザイン理論です。 勘の鋭い方はお気づきだと思い …
-
-
面積のセパレート効果とは
Facebookに って投稿したら ってコメントを貰ったので 池上彰氏ばりに 「 …
-
-
アタマを小さく見せるスタイリングのコツ
みなさん、頭が大きく見えると身体全体のプロポーションも悪く見えちゃうって知ってま …
-
-
まる子、オシャレに目覚める!?(彩度対比)
さて今日は 彩度対比のお話 突然ですが・・・ これな~んだ? 軽部さんのネクタイ …
- PREV
- 年明けからモロッカンオイルが値上がりするらしいので
- NEXT
- 保守と加齢の比例