Dot Me

アナミダイリュウポータルサイト

 【クチコミにご協力のお願い】

 

 - Blog

こんにちは。
美容師の阿波連です。

経営者の阿波連でもあります。

今回は長文になりそうですが読んでもらえたら嬉しいです。

今まで「経営は苦手」「美容師を一生懸命やってればなんとかなるだろ」みたいなアマちゃんな考えでも沢山の人に助けられながらどうにかやってこれたんですが、コロナ禍が始まってからなかなか厳しい状況でして…

代官山という土地柄もありますが、ご近所の方が来てくれるというよりもウチの店を選んで遠くから来てるださるお客様が多く、電車で数時間かけて来てくださったり、わざわざ飛行機で来てくださったり、ホントに感謝しかないです。

しかしやはりコロナの影響は受けやすいですね…

遠くから東京まで来るのはリスクと考えちゃうのは仕方ないもの。お気持ちわかります。

「国からの支援金や協力金なんかもあるんですよね?」

なんて事も何度か聞かれたりした事もあるけど、美容院は(美容院だけではなくほとんどの業種は)協力金とかはなく支援金なんかも微々たるものなんです。

そんな中、不動産業界はわりと強気相場のようで年明けで切れるテナントの再契約条件なんかも今までとは違いとても厳しく…

なんか愚痴っぽくなってきたけど、まあ1番ダメなのは僕の経営努力の足りなさだなと実感してまして

「いや、自分のせいだから自分を変えよう!」

と思い、経営者約15年目にして初めて

『集客』

という部分を1から頑張ってみようと思っています。

集客って言葉は少し抵抗があるけど、先ずは世の中の人に知ってもらう事を目標に頑張ってみます。

とは言っても「美容師を一生懸命やってりゃなんとかなるさ」みたいなアマちゃん経営者のバカには何からやったら良いかも分からず…

そんな中、先日Facebookで僕のことを褒めて貰ってめちゃめちゃ嬉しかった事があって、その時ハッ!っと気が付いた!

今までも担当させてもらってるお客さんがわざわざご自分の時間と手間を使って沢山褒めてくださってるじゃないか

その嬉しい言葉を、自分も何かを選ぶ時に参考にしている『お客様の声』みたいな感じで使わせてもらえたら、まだVoguAに来た事がない人の参考になるんじゃないか!と考えました。

(本当に考えが素人過ぎて恥ずかしいですが…)

そこでみなさんにご協力お願い出来ないかなと思い、この文章を書いています。

具体的に言うと、ご自身のGoogleアカウントをお持ちの方に助けて頂きたいです。

うちのお店のクチコミを書いて頂けないでしょうか。

そのクチコミをVoguAのホームページなどで活用させていただきたいと思っています。

数分のお時間と書き込む手間をかけてしまうと思いますが、助けていただけたら嬉しいです。

Googleにクチコミを書き込めるリンクはコチラになります👇

VoguA
03-5428-0075
https://maps.app.goo.gl/XG5yQzz6f3BKuBA49?g_st=ic

【クチコミ投稿のやり方】

① リンクを開いたら『クチコミ』をタップ

② 星を選んで押す

③ コメントを書いて右上の投稿ボタンを押して完了

みなさん何卒ご協力よろしくお願いします🙇
(過去に書いてくださってる方、ありがとうございます!!)

一歩一歩頑張るぞー!


VoguA公式LINE

ご予約やご相談などお気軽に登録してくださいね♪ 

友だち追加

 - Blog

  関連記事

頭皮用トリートメントムース

うおっ! この頭皮用トリートメントムースいい! 頭皮用トリートメントムースby …

『趣味割』始めました☝️

みなさまこんにちは 登山好きの美容師でおなじみの阿波連大竜(アナミ ダイリュウ …

めちゃめちゃお得なキャンペーン’s

祭りだわっしょい♪ 今回は2つのキャンペーンのお知らせを 1つ目は こちらは初め …

ほんの少しの工夫で劇的に変わるトリートメントの付けかた

みなさんトリートメントしてますかー? 乾燥するこの季節にこそトリートメントでケア …

「O」 と 「Q」なヘアデザイン

最近作りたいヘアスタイルは アルファベットに例えると「O」じゃなくて「Q」な感じ …

心の養命酒

GWぶっ通し営業中の阿波連です。 おかげさまで連日忙しくさせてもらってましてあり …

自撮りまくってみたらあの人に似てた。

本日、土曜日のいうことで沢山お客さんが来てくれて感謝感謝のウキウキ気分だったわけ …

すんごく勉強になったプレゼンスキル動画

いやーこのプレゼンは素晴らしい。 笑い転げたけど、ある意味すごく勉強になった。 …

襟足からの長さが31cmギリギリのヘアドネーションをどう切るか?

VoguA公式LINE ご予約やご相談などお気軽に登録してくださいね♪ 

抜け毛についての正しい知識

『michill』にて、抜け毛に怯える美容師が抜け毛についての記事を書かせてもら …