Dot Me

アナミダイリュウポータルサイト

 お風呂で洗う順番が背中のニキビを減らす!!かも!?

 

 - Beauty, Blog

えー、オバフォー(オーバー40)にもなると

不用意に お風呂で洗う順番の話 などしようものならセクハラで訴えられかねないお年頃の僕ですが

背中にニキビが出来やすくて夏は困るー!

という女性の参考になればと思い

美容師的視点でのアドバイスを書いてみようと思います。

 

美容師視点からの背中ニキビの原因

背中ニキビの原因は、汗や体調などの影響もあると思いますが

美容師的視点でいうと

トリートメントのすすぎ残し の影響を見逃せません。

というか、かなりあるんじゃないかなと思っています。

身体に流れないように頭を逆さにしたりしてしっかり濯いでるつもりでも、意外と背中には流れてしまってたりします。

身体に残ったトリートメントは肌荒れやニキビの原因にもなるので、それを防ぐ方法をお教えしますね。

 

お風呂で身体を洗う時のオススメの順番

まず、身体は上から下へと洗うのが基本。

これはトリートメントをすすいだお湯が身体に流れないのはもちろん

先に体を洗ってからその後に髪の毛を洗ったりすると

すすいだお湯や泡が体にかかって

せっかくキレイになった身体がなんだかスッキリしないから。

スッキリと上から下へ洗ってなおかつ

その上でトリートメントを浸透させる放置タイムも作りたい。

そんな考えの僕のやり方をお教えしますね。

① まず初めにシャンプーしてすすぐ。

②その後トリートメントをつけてそのまま放置(髪の長い人は上にまとめてください)

③トリートメントを放置しつつ体を洗う

④体に泡をつけたままトリートメントを流す(泡がトリートメントをガードしてくれる)

⑤そのまま洗顔

⑥最後に体を流す

こんな感じ。

これなら上から下へスッキリと洗えてトリートメントの浸透時間も作れます。

トリートメントをもっとしっかり時間を置きたかったり、メイククレンジングのタイミングなどは適宜調整してくださいね。

これはあくまでも僕のやり方なので参考までに。

この通りの順番じゃなくても背中にトリートメントが残らない方法なら大丈夫ですよー♪

トリートメントのすすぎ残しに気をつけて

背中美人が増えますように(^^)

 

せっかくなので良かったらトリートメントの効果を劇的に上げる付け方もご一緒に♪
ほんの少しの工夫で劇的に変わるトリートメントの付けかた | Dot Me

 

ご予約はコチラ↓
03-5428-0075
お気軽にお電話ください。

お店の場所等はコチラ↓
https://dairyu.me/vogua

シェアやフォローも是非に~♪


VoguA公式LINE

ご予約やご相談などお気軽に登録してくださいね♪ 

友だち追加

 - Beauty, Blog

  関連記事

カワイイは保てる

『michill』にて、ずっと可愛くいるために大切なことの記事を書かせてもらいま …

パステルカラーなマッシュルーム

最近インスタグラムを復活させたもので 何をアップしようかなー? なんてiPhon …

ちょっと出来るようになったと思って調子に乗る時期

あるよねー んで、あとから思い返すと 全く出来てないんだよねえ… 恥ずかしいくら …

ニューイヤータキギョー2015

みなさん今年はもう済ませましたか? と~しの は~じめ~の♪ といえば &nbs …

スタイリングは下地作りのドライが大切

ってな記事を『michill』にて書いたので読んでくださいましまし。 スタイリン …

毛先のハネの仕組みを解説したよ

Youtubeを更新したよ 実は簡単!毛先をハネさせないポイントはたったコレだけ …

ヘアにおけるアンチエイジングに大切な5つの要素『艶』『色』『立』『分』『捨』

今回はヘアにおけるアンチエイジングに大切な5つの要素 『艶』『色』『立』『分』『 …

末端冷え性なので施術前はこれ

これ男っぽくなくて情けないんですが 末端冷え性 なんすよ。 養命酒が効くなんて思 …

リアル脱出ゲーム「魔法の部屋からの脱出」に行ってきた。

お客さんに勧められてリアル脱出ゲームに行ってきた。 全国色んなところでやってるみ …

ヘアドネーションの記事をかきこ

『michill』にてヘアドネーションの記事を書かせてもらいました。 ヘアドネー …