シャンプーはやっぱり処方です。
なんか良いシャンプーはねえがー!!
と、ナマハゲの形相で去年の秋くらいから1週間に2~3種類ずつ使った事がないシャンプー&トリートメントのテストをしている。
定期的な業界市場調査は大事なもんでね。
美容メーカーのものだからどれも当然それなりには良いレベルなんだけど、なかなかコレといったモノをまだ見つけられてない。
スカルプケアやダメージケア、乾燥しやすい季節用…などなど
色んなところに特化したシャンプートリートメントを使ってみるとやっぱり
『シャンプーは処方だな』
と思いますね。
高いから良いわけじゃない
Aさんに合うからBさんにも合うわけじゃない
風邪をひいてるときに目薬さしても効かないですしね。
シャンプーは薬と同じで
頭皮や髪の毛に合った処方が大事。
同じ人でも、髪や頭皮の状態、季節の湿度など…その時の状況に合わせてチョイスすることもまた大事。
その時々に合った複数を使い分けるのがボクのおすすめ。

本当におすすめなモノしか扱いたくないから、商品テストはまだまだ続く…
ちなみにコレ
テスト順番待ちのシャンプー達です。
関連記事
-
-
連休初日にダラダラしながら想う、プロ論。
今月に入ってから公私ともに鬼のように忙しく、実は先週末辺りから体調悪くてズタボロ …
-
-
【カット料金変更のお知らせ】
2019年1月1日より阿波連のカット料金を変更させていただきます。 旧 7,00 …
-
-
ReFaのECサイトが今なら最大5,000円分クーポンもらえるよ
ReFaのECサイト 「B happy」 VoguA経由で登録してもらえると 通 …
-
-
今日のモシュート
はーい、今日もモシュートしたよー♪ モシュートとは iPhoneなどのモバイル端 …
-
-
結びの一番
iPhoneのカメラロールを見たりしながら、思いつくままに今年の一番を書いてみよ …
-
-
美容師走
師も走ると言われる師走。 我々美容師も一応は「師」がつく職業なもので、おかげさま …
-
-
帽子の時の前髪の作りかた
帽子をかぶる時の前髪の作りかたについて10分で書いてみましたよ。 …
-
-
まんじゅうよりもテレビがこわい。
まあなんというか昔から子供にモテ過ぎるわけで… お正月はいつも子供と遊ぶ担当にな …
- PREV
- 奇跡のカーニバル2019の開幕だ!
- NEXT
- 小さな事からコツコツと